2009年08月13日 00:48
さすらいのウクレレ弾きウサギ〜お髭は剃ったのヨ〜 0056

↑約A4サイズの画用紙(100円ショップの)にクーピーペンシルで描いた線画。

↑水彩絵の具で普通に着色して完成。

↑「ArcSoft PhotoStudio 5.5」で少しだけ補正加工してみました。
描くのにかかった時間は1日位だったと思います。
線画を「クーピーペンシル」で描いたのはただ「そこにクーピーペンシルがあったから」です。
「色鉛筆」でも良かったのですが、家の掃除中にたまたま見つけたので使ってみようかと思いまして…。
ちなみに使い心地ですが…あまり良くなかったです。
水彩絵の具をはじいてしまうので、その状態は望ましくないこの描き方には向いていませんでした。
「色鉛筆」でも「強い筆圧で描く」と絵の具をはじく場合があるのですが、その比ではない位はじいていて、そのせいかかなりイライラしながら描いていた気がします(-_-メ)。
ただ、わざと絵の具をはじかせた技法を使いたい場合にはうってつけの画材だと思います。
「クレヨン」でも似たような表現が出来ると思いますが、こちらの方が細かい作業が出来る上に手が汚れないですし。
価格は「クレヨン」の方が安かった気がしますが…。

サクラクレパス クーピーペンシル12色(缶入)
クチコミを見る

くれよん16ショク
クチコミを見る
それから、この絵で携帯電話の待ち受け用画像を作ってみました↓。

↑よろしければご利用ください。
フリー素材です。
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by コボルト商会 2009年08月14日 12:55
拝見しました^^
クーピーペンシルは絵の具はじくのかー@@
やっぱり相性とかいろいろあって
それが絵の雰囲気とかに影響するんですね
絵のほうは動画のタイトルとかに入れるのは可能でしょうか?
クーピーペンシルは絵の具はじくのかー@@
やっぱり相性とかいろいろあって
それが絵の雰囲気とかに影響するんですね
絵のほうは動画のタイトルとかに入れるのは可能でしょうか?
2. Posted by 昆虫ハンターむし丸(コボルト商会様へ) 2009年08月15日 12:06

そうなんです。
筆圧弱くして描けばはじかないと思ったのですが駄目でした┌┤´д`├┐。
安い道具で面白い表現が出来るようにいつも考えているのですが、画材の相性とかを試す実験はかなり面白いですよ〜。
動画のタイトル…は素材として利用されたいという事でしょうか?
それでしたら、一番下の小さい画像のでしたら何に使っていただいても構いませんよ。
もしそれ以外(大きいの)の場合でしたらメールでご相談ください。