2009年08月28日 00:29
さくらつくし 0060

↑B5サイズのコピー用紙にボールペンで描いた下書き。

↑前述の下書きを、約B5サイズの画用紙に色鉛筆を使ってカラフルにトレース。

↑ゴミ取り&ハッキリくっきり見えるように補正。

↑前述の画像を元に、この後に着色したい部分を「投げ縄ツール&バケツツール等」で適当にベタ塗りした「ベース画像」。

↑着色用に使う「クレヨン素材」。
これは「コピー用紙にクレヨンで適当にぬった物」をスキャンしただけです。
自分の場合は8色ぶん作って、後はパソコン上で組み合わせていろんな色を作っています。
(本当は24色か36色位作ろうと思ったのですが時間がかかるので…)

↑「ベース画像」を元に「クレヨン素材」を貼り付け。

↑前述の画像を補正加工して一応完成。(クリックで拡大できます)

↑完成したものをちょっと加工&色味に統一感を出してみました。

↑カレンダー文字作成。

↑加工したもの&カレンダー文字を組み合わせて「壁紙カレンダー」完成。(クリックで拡大できます)
日付がかなり古いのですが(^_^;)よろしければご利用ください。
これらの制作に使用したソフトは「ArcSoft PhotoStudio 5.5」です。
描くのにかかった時間は2日位だと思います。(「クレヨン素材」を作るのも含めて)
これはクレヨンを使った描き方を色々考えて、今年の春頃に完成した描き方です。
また、一番最初に描いてみた絵のはずです…が、もう止めました(飽きました)。
でもそれなりに面白い描き方だと思うので、気が向いたらまたそのうち使ってみたいです。(あとで改良するかもです)
所で2枚目の画像の「トレース作業」、少し前までは「電気スタンドと台所用の台」を使った自作のトレース台を使っていたのですが、確かこの絵の頃(今春)から「窓と太陽の光」を使ってトレース作業をしています。
このやり方は「自作トレース台をいちいち作る手間」が省けてよいのですが、腕がかなり痛む&夜は作業できないのが難点です。
そろそろちゃんとしたトレース台を買おうか…(+o+)。

Too トレスボックス1S
クチコミを見る

アイシー アルティプロ A4 ARP-2 50/60HZ
クチコミを見る
それから、この絵で携帯電話の待ち受け用画像を作ってみました↓。

↑よろしければご利用ください。
フリー素材です。
(前にも載せたものですが。)