2014年12月10日 06:15
二次創作(デジタル練習用イラスト)/美少女女神セーラーヴィーナス-Gold-(美少女戦士セーラームーン)
美少女女神セーラーヴィーナス-Gold-(美少女戦士セーラームーン)


↑画用紙に下書きして色鉛筆で軽く線抜き出し。
この位なら直接画用紙に描けるようになった\(^o^)/
猫をシンメトリーにする為に久し振りにトレーシングペーパー使用。
猫がデカイと思いましたが咥えてるリボンとのバランスは良いと思うので美奈子ちゃんが小さかったのかもしれない…_| ̄|○

↑色鉛筆で線整えた\(^o^)/
右腕軽く修正。

↑アニメの原画風に陰影用のアタリつけた\(^o^)/
アニメ塗りならここからすぐ完成するのだと思いますが今回はやりませんでした。

↑配色。
ここでレイヤーの使い方を決めたのに結局最後大分変更になっています。
(グリザイユっぽいのにする予定だった)

↑塗り分け出来た\(^o^)/
あとソフト変更(CLIP STUDIO PAINT)しましたが最初からこれでも良かった。

↑ベース着色。
45分位かかった…30分以内だったら上出来だった(ストップウォッチ使用)。

↑着色方法が決まったので少し塗った\(^o^)/
決まるのに3時間位かかった。
アニメ塗りを暈しながら塗る方法ですがこのソフトでしか出来ないかもしれない…けどエアブラシか水分多めの水彩ツールがあれば何とか…多分…(-ω-;)
最初から色作って塗るのが苦手なので基本色をレイヤーで重ねて色作る事にしました。
↑
ここで10日位放置。
1〜2日だけ休もうと思ってたのに続けるの面倒臭くなってしまった\(^o^)/
↓

↑陰影つけ終わった\(^o^)/
あとは色々調整で終了。

↑調整して完成\(^o^)/
色変えたり要らない部分削除したり等。
【使用画材】
CLIP STUDIO PAINT 1.1
【レイヤーの使用順】
画像参照
ずっと描こうと思ってたセーラームーン推しキャラ3名描けた良かった\(^o^)/
最近ちょうど「Crystal」観てますが「綺麗系Crystal」よりも「可愛い系旧作アニメ」の方が好きなのでそちら寄りです。
完成後の感じ?は上手くいったと思ってますが正直作業時間が掛かり過ぎなので要らない工程を省く方法を考えて思いついたらまた何か描きます。
あとは陰影用のアタリつける所以降はデジタルで出来れば良いのですが…。
線整える所以降ならばもっと良し。
ただし一からデジタルで綺麗に描くのは100%無理。※確信
没工程

↑直接筆おく形式で描いてた時のベース。

↑目標日時過ぎたのに上半身しかできてないので描き方中止を決定した時。
顔も変なので描き方変えて良かったです。


↑画用紙に下書きして色鉛筆で軽く線抜き出し。
この位なら直接画用紙に描けるようになった\(^o^)/
猫をシンメトリーにする為に久し振りにトレーシングペーパー使用。
猫がデカイと思いましたが咥えてるリボンとのバランスは良いと思うので美奈子ちゃんが小さかったのかもしれない…_| ̄|○

↑色鉛筆で線整えた\(^o^)/
右腕軽く修正。

↑アニメの原画風に陰影用のアタリつけた\(^o^)/
アニメ塗りならここからすぐ完成するのだと思いますが今回はやりませんでした。

↑配色。
ここでレイヤーの使い方を決めたのに結局最後大分変更になっています。
(グリザイユっぽいのにする予定だった)

↑塗り分け出来た\(^o^)/
あとソフト変更(CLIP STUDIO PAINT)しましたが最初からこれでも良かった。

↑ベース着色。
45分位かかった…30分以内だったら上出来だった(ストップウォッチ使用)。

↑着色方法が決まったので少し塗った\(^o^)/
決まるのに3時間位かかった。
アニメ塗りを暈しながら塗る方法ですがこのソフトでしか出来ないかもしれない…けどエアブラシか水分多めの水彩ツールがあれば何とか…多分…(-ω-;)
最初から色作って塗るのが苦手なので基本色をレイヤーで重ねて色作る事にしました。
↑
ここで10日位放置。
1〜2日だけ休もうと思ってたのに続けるの面倒臭くなってしまった\(^o^)/
↓

↑陰影つけ終わった\(^o^)/
あとは色々調整で終了。

↑調整して完成\(^o^)/
色変えたり要らない部分削除したり等。
【使用画材】
CLIP STUDIO PAINT 1.1
【レイヤーの使用順】
画像参照
ずっと描こうと思ってたセーラームーン推しキャラ3名描けた良かった\(^o^)/
最近ちょうど「Crystal」観てますが「綺麗系Crystal」よりも「可愛い系旧作アニメ」の方が好きなのでそちら寄りです。
完成後の感じ?は上手くいったと思ってますが正直作業時間が掛かり過ぎなので要らない工程を省く方法を考えて思いついたらまた何か描きます。
あとは陰影用のアタリつける所以降はデジタルで出来れば良いのですが…。
線整える所以降ならばもっと良し。
ただし一からデジタルで綺麗に描くのは100%無理。※確信
没工程

↑直接筆おく形式で描いてた時のベース。

↑目標日時過ぎたのに上半身しかできてないので描き方中止を決定した時。
顔も変なので描き方変えて良かったです。