2022年06月30日 22:05

3DCG(Blender2.79)学びの記録/かなピーマン(しまじろうのわお!)※二次創作&自分用作り方メモ

「しまじろうのわお!」の音楽コーナーに出ていた「かなピーマン」をモデリングして踊らせるまでやりました。
背景はローポリゴン、キャラクターはローポリにサブディビジョンサーフェスをかけた状態のミドルポリゴンです。
最初は1色1体のみの予定でしたがダンスアニメーションを作っている間に3色3体いた方が面白いと思ったので急遽増やしました。※絵コンテ等は作ってないので大体その場の思い付きで制作
↑Blender上だとおかしな所特にないのにこれは数か所おかしくなってるのは何故なのか…。
かなピーマン(しまじろうのわお!)※二次創作
かなピーマン(しまじろうのわお!)※二次創作 (2)

かなピーマン(しまじろうのわお!)※二次創作 (3)
かなピーマン(しまじろうのわお!)※二次創作 (4)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2022年05月20日(金)

↑全部完成出来立て。
2900フレーム、960×540ピクセル、レンダリング8時間30分。
教訓生かして出力一発OKだった。
フルハイビジョン半分サイズですがまともに出力したらこの倍はかかるのか…。
かなピーマンガチ勢(笑)。
次はずっと放置してる黒猫三兄弟の三面図をモデリングしてらむりんと一緒にこれ踊らせる予定。
これで投稿していいのかわからないですがやりたいのでやる。
それも終わって余裕あったらオリジナル(宇宙人&河童)でもやる。

2022年05月19日(木)

↑背景ステージと合体させて色々増やしてカメラワークつけて最終出力前低解像度テスト出力。
Win10、2900フレーム、レンダリング時間30分。
元データ結構綺麗なのにアップしたらモザイクになった。
軽く修正したらVistaで最終出力する。
サイズこの10倍なので5時間はかかるのか…もし通しで3回失敗したら細々出力して繋げる。
固定カメラのも作る予定だったけど途中(増える所)汚いので無し。
30年前位の3DCGクオリティー(笑)。

2022年05月15日(日)
FSyYEYGUUAM3EcI
FSyYFkMVIAIU4J4
↑らむりんの部屋(仮)をローポリのまま使えるように修正&小道具追加。
今だけAOオン。
ポリゴン数△20000強ですがこれちゃんと動画出力出来るのか…駄目なら折角作ったけど小道具減らす。
色をマテリアル着色→全てテクスチャ着色に変えたのでどのソフトでも使える筈。
Blender自体新バージョンでは読み込めない設定ある様なので今後は他ソフトと互換性ある様に作る。
今後新たな有能無料ソフト出るやもしれぬし。
キャラ以外はAOベイク使わないのでパターン素材使ってない所のUV展開テキトー…全部綺麗に整えてたらもっと時間掛かる。
リアルに見せるには大体エッジにベベルかけろと教本に書いてあったけど自分には軽い事が大事なのと基本5頭身迄位の非リアルキャラしか作らない予定なのでスルー…形も多少崩した方がリアルだそうですがバランス取りやすい規則的な形にしてるパターン素材貼りやすいし。

2022年05月06日(金)

↑調教完了何とかリズムに乗れる様になって基本完成。
2600フレーム、960×540ピクセル、レイトレースシャドウ、レンダリング2時間20分。
終了5秒前辺り修正して動画繋げてるけど違和感ない筈。
電源プラン省電力→最高に上げても同じ位コマ落ちするのでWin10で作業した。
メモリ同じ4GBでもWin10のがBlender自体は快適…でもPC起動に5倍位かかった。
今後Vistaはモデリング専用にしてアニメーション禁止にする。
次は前に作った背景ステージを完全ローポリにリメイクする。
背景&カメラワーク付けたらレンダリング4時間以上掛かりそうですが早く出来たら他のキャラでも色々出力してみる。
最後まで出来るかわからないのでこれで一応投稿しておく(別所から)。

2022年05月04日(水)
これからピー様がちゃんとリズムに乗って123出来るように調教しなければ…キーボードという名の鞭でカタカタ叩きながら。多分ズレ過ぎたの電源モードを下げててコマ落ち酷いせいだと思うので上げてやってみる。ダメならここだけWin10でやる。

2022年05月03日(火)

↑サビまで出来たのでテストレンダリング。
試しにモーションブラー適用(5段階/シャッター2.0)、バッファシャドウ(前回も)、長辺360ピクセル、1720フレーム、レンダリング時間1時間強。
モーションブラーは2歩進んで1歩下がる様で時間掛かる。
リズムに乗れず123のリズム音痴でも最後楽しそう(笑)。
横からのお手本ないのでかなり悩んだ。
難しい所FKに切り替えた方がいいのかもしれないですが切り替え無しでやりたいので粘った。
お陰でMMDモーション借りてきた時は全然わからなかったポール周りの扱いを理解できた。
峠は越えたので後は大体今までののコピペ&調整でダンス自体は完成しそう。
♪や〜れ〜ば〜出来るさワイじろう〜♪
最近経理仕事の人よりテンキー叩いてると思う。

↑【モーションブラー無し】「ハッピーマン・ジャムジャム(仮)」サビまでアニメーションレンダリングテスト(Blender 2 79)
モーションブラー無しにしたら20分弱で出来たので使わぬ。

2022年04月29日(金)

↑「ハッピーマン・ジャムジャム(仮)」出だしアニメーションレンダリングテスト(Blender2.79)
長辺500ピクセル、425フレーム、アニメーションレンダリング時間10分。
出だしだけ出来たので試しレンダリング。
瞬きのかわりにNLAエディタで眉毛動かしてる。
腕をIKで動かしてるけど結構修整キー打ち込まないといけない。
GW中ずっと家でBlender勉強してる奴は大体友達、バージョン2.79ならツインソウル。

2022年04月25日(月)

↑最近までに学んだ事の実践。
新しいリグで歩行サイクルキャラ自体動かすパターン。
IK少なかった前よりも上手く動かせたけど微調整要るので時間掛かる。※キー調整したけど本来はカーブで調整するっぽい?
超簡易ステージをテクスチャー素材集から作ってゲームっぽくなった…凹凸は自作しないといけないので省略。
ボールでグラフエディターのカーブ練習。
光の粒パーティクル出来たけどベイク時間間違ったと思う。※特に作品という訳ではないので修正しない
【共通設定】
かなピーマンのみ細分割曲面1段階、それ以外完全ローポリ、900フレーム、長辺500ピクセル、アンチエイリアス5。
動画編集「Shotcut」。
カメラの扱い方だけでもレンダリング時間結構変わってしまう。

↑Shotcutでサイズを長辺1000ピクセルに変えて少しフィルター加工したもの。
次はピー様にハピジャム踊らせる。
ステージはらむりんの部屋(仮)を完全ローポリで使えるように手直しして使う。

2022年04月24日(日)
今短いテスト動画4パターンレンダリング中で今4パターン目ですがAOとかミストとか使ってるのは使ってないのの2倍時間かかってる。
AOはキャラのみにベイクで使ってミストは諦めた方がいいのか…キャラをAOでクッキリさせられればいらないか。

2022年04月08日(金)
今日迄に動画出力予定が無理だったので途中まで感想。
教本文字多すぎて辛かった…2.4世代のでIPOエディタとかいう知らん子出てきたけど名称違うだけで同様の事が出来るので使えたし存在知ってたけどやり方分からなかったドライバー覚えられた…かなり悩んだけど。
リアル系眼球は2層構造で内部の球は瞳を軽く凹ませて外部の球は透明ツルツルに作るというのあって、目を凹ませると常にこっちを見ている様に作れる事は知ってましたがこの間の「地球ドラマチック」で恐らくこの仕組みであろうっぽいのの解説しててタイムリーだった。
煙/流体シミュレーション、出来たり出来なかったりでPCスペックの問題だと思うので将来高スペPC買うまで勉強保留…煙はすぐ強制終了になる。
ソフトボディは何故かスザンヌさんだと出来るのにかなピーマンでやると貫通するの意味わからぬ…両方駄目なら納得なのに。
FPxkQERakAAvpnj
↑ヘアーパーティクル練習。
生えた白カビが成長したのでモヒカンにしてみたかなピーマン。
ノーマルパーティクル(粒子系)もやったので多分後で動画に混ぜる。
この髪の毛の作り方は重そうなのと自分の作るキャラには合わないと思うのでもうやらないと思う。
設定面倒だし。
FPxlldhaIAEufzv
FPxlmzNakAMpmgG
↑コンポジットノード使ってクロマキー合成出来た。
特撮で敵を倒した後っぽいかなピーマン。
仕組みは大体わかりましたが操作が重すぎたのでもう使いたくないし静止画ならPhotoshopとか使った方が綺麗に合成できると思う。
動画でも出来るようですがライブ動画はわからぬ。

勉強終わったばかりの14年前の教本にバンドルされてて知ったこれ便利ですがフルスクラッチ大好きマンなのでワイは基本使わぬ。
「Blender」が使えなくてもゼロから3Dキャラクターを作れる「MakeHuman」 - Blender ウォッチング - 窓の杜


2022年03月06日(日)
FNJdFQhaQAAjeZV
FNJdJLtaQAEkQ3z
↑連なる100体(仮)のかなピーマン。
コンポジットノードで被写界深度ピント調節成功。
透過も出来たBlender様有能。
ノード仕組みはほぼ理解したけど英語表記と2.7世代より少し前の教本で微妙に表示違うという苦難。
これで動画出力はうちのポンコツPCでは無理か。
FNJfhoGaAAImkza
↑ミストと被写界深度ピント調節の合わせ技。
動画はノード機能一切使わないでミストかけた方が軽そうなので今度軽くこれかけるやも。
メインステージ(らむりんのお部屋)背景ゴチャゴチャしてるのでどっちかで差別化させたい。
次は新しいリグでの歩行サイクル練習予定。

【登場から何年経ってもいまだ食べてもらえぬ絶望のかなピーマン・・・※二次創作/Blender2.79使用】

↑ボーンとウェイトチェック用に軽くアニメーションとシェイプキーで表情付けた。
「登場から何年経ってもいまだ食べてもらえぬ絶望のかなピーマン・・・」
動かしたら沢山ミス見つかったのでリギングしたら絶対に動かした方が良いのがわかった。

2021年12月13日(月)
FGfTMjeVgAAi6I2
↑やっとIKを教本の全部理解できてうれピーマン。
練習後に何も見ないで自力で設定できた。
ポールと軽くコントローラーも導入できたので前より上手く動かせる筈。
指にもIK設定したので握るの簡単になった。
今まではほぼFK頼りだったので今後は早く入力できそう。
今回出来たアーマチュアをフラッパーちゃんに流用するけど他にも動かさないといけない所あるので応用。
前に読んだのより説明詳しい教本で助かった…教本は相性が大事だと思う。
そういえばウェイト設定で左右対称にチェックしてたのに腕だけが対称に塗れなかった…何故か反対側は足とか他の部位にペイントされてしまう…ので自力で塗った。
後は教本を最後までピー様で消化したらフラッパーちゃんをリギングする予定。

2021年12月07日(火)
FF7_RRSVkAEoiva
FF7_q-fUcAIwIP3
FF7_p_OVQAMdKrz
↑分厚いBlender教本消化しながら何かモデリングしたくなったのでこの間初めて使い方知ったメタボールでピー様(かなピーマン)作ってみた。
ピーマン部分のみメタボールからのメッシュ化→リトポで胴体は他の自作素体から流用リメイク。
下絵なしで出来た\(・θ・)/
胴体をパーティクル練習で繊維風にしようとしたけど重いのと設定項目英語だらけできつくてリタイア。
アーマチュア体に合わせるまで終わったので構造簡単なこれでリギング学ぶ。
その前に教本をIKの所まで読み進めないといけない…今年中に関係ある所全部目を通したい。

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。



    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ブログ検索&ランキングサイト
(ΦωΦ)<利用中>(ΦωΦ)
スポンサードリンク(イメージ)
フリーエリア
記事検索
月別アーカイブ
スポンサードリンク(イメージ)
タグ絞り込み検索
最新記事(画像付)